第160回 天皇賞(秋)が今週10月27日に京都競馬場で行われます!
今年は例年以上のメンバーが揃いました。
牝馬三冠をとり凱旋門賞出走を期待したが回避し、秋G1に備えてきたアーモンドアイ。
ダービー1番人気で4着に終わるも前走神戸新聞杯で才能の高さを改めて示したサートゥルナーリア。
強いと言われながらもG1勝利は2歳の朝日杯FSのみでG2では3勝あげているダノンプレミア。
ダービー馬のマカヒキ、ワグネリアン。
今年のG1大阪杯を勝って前走の宝塚記念では3着に入ったスワーヴリチャード。
同じく大阪杯を勝った経験を持つアルアイン。
G1NHKマイル勝利馬のアエロリットとケイアイノーテック。
出走登録馬17頭中9頭がG1勝利馬という超豪華決戦!!
競馬ファンとして歴史に残るであろうレースを見られることを幸せに感じています!
怪物牝馬アーモンドアイに3歳の怪物サートゥルナーリアがどこまで食らいつくのか。それともアーモンドアイを負かすのか。
ワクワクが止まらない天皇賞秋、とりあえず落ち着いて予想オッズから確認していきましょう!!w
天皇賞秋2019
2019/10/27(日) 東京競馬場11R
第160回天皇賞(秋) G1
サラ系 3歳上オープン(国際)(指)定量
芝左2000m(Bコース)
コース解説
スタート地点は1コーナー奥のポケット。スタート後、約100m進んだところに左へ曲がる大きなカーブがある。向正面の長い直線を走り、3コーナー手前にさしかかるところで緩い上り坂。3〜4コーナーにかけては下り坂になっている。最後の直線に入ると、途中からなだらかな上り坂(高低差2.1m)。東京競馬場全体の高低差は2.7mある。最後の直線距離は525.9mで、新潟の外回りコースに次ぐ長さ。仮柵によるコース設定はA、B、C、Dの4パターン。3mごとに幅員が異なる。
・東京競馬場2000m攻略ポイント
→好走枠・・・1枠
→好走脚質・・・逃げ・先行
→好走種牡馬・・・ディープインパクト
天皇賞秋2019 ~予想オッズ~
人気 | 馬名 | 騎手 | 予想オッズ | 父 |
1 | アーモンドアイ | ルメール | 1.9 | ロードカナロア |
2 | サートゥルナーリア | スミヨン | 2.7 | ロードカナロア |
3 | ダノンプレミアム | 川田 | 8.5 | ディープインパクト |
4 | ワグネリアン | 福永 | 15.0 | ディープインパクト |
5 | アエロリット | 戸崎 | 21.5 | クロフネ |
6 | スワーヴリチャード | 横山典 | 23.0 | ハーツクライ |
7 | アルアイン | 北村友 | 25.3 | ディープインパクト |
8 | ユーキャンスマイル | 岩田康 | 30.4 | キングカメハメハ |
9 | ウインブライト | 松岡 | 35.2 | ステイゴールド |
10 | ステイフェリオ | 丸山 | 40.5 | ステイゴールド |
11 | マカヒキ | 武豊 | 43.2 | ディープインパクト |
12 | ドレッドノータス | 坂井 | 48.5 | ハービンジャー |
13 | ゴーフォーザサミット | 石橋 | 55.0 | ハーツクライ |
14 | ランフォーザローゼス | ーー | 76.8 | キングカメハメハ |
15 | ケイアイノーテック | 幸 | 88.4 | ディープインパクト |
16 | スカーレットカラー | ーー | 120.4 | ヴィクトワールピサ |
17 | カデナ | 藤岡佑 | 255.3 | ディープインパクト |
予想オッズはこのようになりました。予想通りアーモンドアイとサートゥルナーリアが抜ける形であとの馬がおいしいオッズにふつうは見えますが、今回は逆転するイメージが全く湧きません。単勝に大金を張れる方は面白いかもしれませんが、私みたいな小銭馬券師は3着の複勝狙いするくらいしか馬券的には面白くないのかもしれません。
天皇賞2019 〜過去10年間レース傾向・データ分析〜
枠順
□1枠・・・(1,3,0,14)複勝率22%
■2枠・・・(2,1,0,16)複勝率15%
□3枠・・・(0,0,2,17)複勝率11%
□4枠・・・(4,2,3,11)複勝率45%
□5枠・・・(1,1,0,18)複勝率10%
□6枠・・・(2,1,1,15)複勝率21%
□7枠・・・(0,2,2,23)複勝率15%
□8枠・・・(0,0,2,26)複勝率7%
※4枠の成績が優秀。大外枠は割引
脚質
・逃げ馬・・・(0,0,1,9)複勝率10%
・先行馬・・・(3,5,2,29)複勝率26%
・差し馬・・・(7,4,3,62)複勝率18%
・追込馬・・・(0,1,4,39)複勝率11%
※逃げ・追込み等、極端な競馬をする馬は割引傾向にある
人気
・1番人気・・・(4,2,2,2)複勝率80%
・2番人気・・・(1,3,2,4)複勝率60%
・3番人気・・・(0,0,1,9)複勝率10%
・4番人気・・・(0,2,0,8)複勝率20%
・5番人気・・・(4,0,0,6)複勝率40%
※5番人気の勝率が4割と異常に高い!
天皇賞2019過去5年間の3連単配当
- 2018年・・・24,230円
- 2017年・・・55,320円
- 2016年・・・32,400円
- 2015年・・・109,310円
- 2014年・・・23,290円
※近年は堅い決着が多い
世代
3歳・・・(0,2,1,11)複勝率21%
4歳・・・(3,5,4,30)複勝率29%
5歳・・・(6,3,4,33)複勝率28%
6歳・・・(0,0,1,28)複勝率3%
※6歳馬以上は割引
東西
・関東・・・(3,5,3,51)
・関西・・・(7,5,7,88)
※ほぼ互角
重要データ:近3走の単勝人気と着順に注目!
2013年以降の過去6年の優勝馬について近走の成績をみると、6頭中4頭には「1番人気で1着」になった経験があり、残る2頭は「1番人気で2着」になった経験を有していた。つまり、過去3走以内で「1番人気」に支持されて、連対した馬に注目したい。
▼過去3走以内で1番人気に支持され、連対したことのある馬
- アーモンドアイ
- サートゥルナーリア
- ダノンプレミアム
- ユーキャンスマイル
この予想サイトが今はアツい!天皇賞秋も無料で予想が手に入る
みなさん菊花賞(G1)は当たりましたか!?
競馬サイト「競馬学会」
先週の菊花賞の無料買い目がコチラです!
ここの無料予想は基本3連複5頭BOXなのですが、菊花賞見事に3連複的中◎
伏兵のサトノルークスも見事に抑えて3連複3,070円的中!
3,070×500=15,350円(推奨金額)獲得!
8人気馬を平気で推奨して、入線的中させますから最高すぎます!
ここはこれだけではありません。直近の実績も確認を↓↓
9/21(土)中山11RながつきS
三連複BOX4.11.13.14.16
各500円推奨◎
結果三連複4-11-13 15,450円◎
15,450×500=77,250円(推奨金額)
三連複万馬券!!10番人気3着をドンピシャで的中させました!回収率1,500%達成◎
8/18(日)札幌記念(G2)
3連複1-9-10 1,260円的中◎
4強のレースでしたがしっかりと3連複を的中!安心レースでした!
8/10(土)札幌11RSTV杯
3連複7-2-10 2,250×500=11,250円的中◎
4→3→1番人気で決着の3連複を見事的中!安定感抜群です!回収率はもちろんプラス!
さあ今週は「天皇賞・秋(G1)」最強馬2頭対決はどちらが制するのか!?
そして穴配当の紐はいるのか!?ここの無料予想でベタ買いして楽しむのもアリでは!
無料予想は信頼の実績があります!今週からでも是非!
無料予想信頼度高「競馬学会」の無料予想をみる!(天皇賞秋)
メールアドレスのみのご登録で無料予想が受け取れます!
天皇賞秋2019 〜展開予想〜
ペース予想・・・スロー~ミドルペース
例年ペースは比較的落ち着く傾向にある。今年も同様ペースはスローからミドルと予想する。おそらく逃げるのはアエロリット。アエロリットは前走の毎日王冠(東京1800m)でも逃げており、今回も前回同様の逃げ打つと思われる。しかし、今回はそこまでゆったりとしたペースではなく、先行勢が多く、比較ポジション争いも起こりそうなので淀みない展開になると思われる。2番手につけるのは、スティッフェリオかアルアイン。その次に、人気どころのサートゥルナーリア、ダノンプレミアムが続くと思われる。おそらく1番人気のアーモンドアイは中団待機。アーモンドアイは前走で差し遅れ3着に敗れているだけに、後方待機はなさそう。
展開予想(ポジション予想)
・逃げ・・・5
・先行・・・7、11、13、16
・中団前・・・4、9、10、15
・中団後・・・2、6、8、12、14
・後方・・・1、3
天皇賞秋2019 ~注目馬~
アーモンドアイ(牝馬4歳 国枝)
だれでも注目する馬を書くのはなんとも恥ずかしいですが、書かないわけにもいけないので書きますw牝馬三冠を成し遂げ、多くの競馬ファンは凱旋門賞の期待に胸を膨らませたがまさかの回避。しかし凱旋門賞終わってみれば通常でもタフな馬場が雨が残りさらにタフな馬場となり日本馬は惨敗。怪物エネイブルも負けたことをみると本当に相当なタフな馬場っだったことがわかります。もしかしたら勝っていたかもと思う部分も多少ありますが、タフな馬場で故障が大いに考えられた結果でした。日本の名馬に名を連ねる名牝が早すぎる引退を迎えることがなくてよかったと一競馬ファンとして思っています。さらに回避したことで豪華な秋G1がみられることはアーモンドアイの馬主さんと厩舎の方たちの冷静な判断のおかげです!
前走久しぶりの出走はG1安田記念。出遅れが響いて3着に敗れましたが国内外G15勝の馬に負けのイメージは湧きません。ルメール騎手の手綱で今回も万全の体制で挑みます!
サートゥルナーリア(牡3歳 角居)
おそらくアーモンドアイに一矢報いることができる可能性があるのはサートゥルナーリアだけでしょう。新馬戦からG1ホープフルを勝ち、皐月賞も勝ちダービーもと思っていましたがまさかの4着。もしかしてここまでかと思ったら前走神戸新聞杯で積極的な競馬で2番手で直線を迎え勝利。直線では2着ヴェロックスをどんどん引き離して上がり最速で余裕でした。ルメール騎手のバイクに乗っているかのような後方確認は笑えました。改めて怪物ぶりを示したサートゥルナーリアですが、今回から古馬との対決が始まります。年々3歳の成長が早く、古馬との力関係が狭くなりつつある中で今回アーモンドアイと同じ56kgで騎乗できることは最大の武器になりそうです。さらに名手スミヨン騎手に乗り替わることで間違いなくアーモンドアイとのたたき合いが最後の直線で見られるでしょう。元々不安であったスタートも前走でクリアしました。終いの切れ味もさらに成長し今回王者に迎え撃つ陣営の期待は大きそうです。
ダノンプレミアム(牡4 中内田)
もっと勝っていてもよさそうに思えるダノンプレミアム。人気とは裏腹に中々結果が結びつかず、前走G1安田記念ではまさかの最下位。けがでもしたのかと思いましたが無事今回出走登録しました。個人的にはシンプルに川田騎手を変えてほしいところですが変わる予定もなくまた今回も同じような形で終わるのでしょう。2頭と競り合う姿が中々想像しにくいところです。前に行く競馬で勝ってきていますが、切れる脚というよりは長く粘るタイプ。今回一か八かの大仕掛けをしても面白そうですが、川田騎手に期待できません。多分いい位置で道中運び直線で取り残される形で終わるように思えます。
スワーヴリチャード(牡5 庄野)
今回善戦を期待しているのはこのスワーヴリチャード。相変わらずの堅実ぶりは古馬になっても健在です。そしてハーツクライ産駒の晩成の活躍。陣営も「古馬になり、芯が入ってきた」と語っています。芯が入っていないのにここまで活躍しているのですから、芯が入った今回は・・・w横山典騎手に乗り替わることは間違いなくプラスに働くでしょう。積極的な競馬ができるとても面白い存在だと思います。
アエロリット(牝5 菊沢)
劇逃げの可能性大のアエロリット。今回のレースに波乱があるとすればこの馬の逃げだけです。2008年天皇賞秋、華麗な逃げで最後は惜しくもウオッカに敗れ2着に終わったダイワスカーレットを彷彿させます。思い切りのいいスタートから鼻を切ってどうにか粘り込んでほしいとこです。
天皇賞秋2019 ~サイン馬券~
今回のサインはもちろん「即位礼正殿の儀」から出ています!
「即位礼正殿の儀」は、天皇の即位にともなう一連の儀式のうち、天皇が即位を公に宣言し、これを国内外の代表が祝う儀式です。皇族方、外国の元首、王族、閣僚、安倍晋三首相や三権の長、各界の著名人など、約2000人が参列する予定となっています。
そして、サインはハッキリと出ていました!
それは皇后雅子さまが身を包まれる十二単です!
ハッキリですね!
12の単勝です!w
白無垢の十二単ですから、相手は白枠です!
馬単で行けますw
十二単を見て12の単勝と見えた私はヤバいかも知れませんが…歴史的出来事。さらに天皇賞ですからこれは信憑性が増します!
こちらからは以上です。
天皇賞秋2019 ~推奨穴馬~
推奨穴馬~チャック~ドレッドノータス
6枠12番 ドレットノータス(坂井)
現在15番人気ですが、サイン馬券を信じて買おうと思います!
前走の京都大賞典で改めて2000m以上での素質の高さを見せてくれました。道中3番手でレースを運び直線で前に行く馬をあっさり抜き、そのままスピードを緩めることなくゴール。相手には菊花賞2着のエタリオウ(2番人気)、天皇賞春2着のグローリーヴェイズ(1番人気)もいた中で11番人気ながら完勝でした。3年ぶりのG1(皐月賞以来)ですが坂井瑠星騎手は思い切った競馬ができると思うので一発に期待です!若干外枠ですが、どうにか前目でレースを運び、長い直線をなんとか3チャックに残ってほしいです!
推奨穴馬~もやし~ユーキャンスマイル
3枠6番 ユーキャンスマイル(岩田)
おそらく単勝人気7、8番人気(30倍前後)ですかね。
ユーキャンスマイルは、前走左回りの成績が3,0,0,0と無敗。また、2,000mの成績が1,2,0,0と連対率100%。先行も差しもでき、展開次第でどのような競馬でもできるのがプラスポイント。今回の天皇賞秋はおそらく縦長の展開にはなりにくいと考え、直線を向いてよーいドンの競馬になると思われる。そうなると、前走の新潟記念同様に、終いの脚が使えてなおかつ、どんな展開にも対応できるユーキャンスマイルが穴馬候補として浮上した。枠順も3枠6番と道中ロスなく脚を運べることもプラス。ぜひ、ユーキャンスマイルを穴馬として狙っていきたい。
天皇賞秋2019 ~予想印~
予想印 ~チャック~
- ◎1枠2番 アーモンドアイ(ルメール)
- 〇2枠4番 スワーヴリチャード(横山典弘)
- ▲5枠10番 サートゥルナーリア(スミヨン)
- ☆6枠12番 ドレッドノータス(坂井瑠星)
内枠でスタートが失敗したら…当日雨で馬場が渋ったら…。なんていう話を目にしたりしましたが、アーモンドアイで決まりでしょう!wサートゥルナーリアも中より内枠なら少し悩んだかもしれませんが、さすがに悩むだけ無駄なように感じます。いい枠引いたなーと強く感じたのがスワーヴリチャード。昨年の大阪杯から勝ちがないスワーヴリチャードですが、相変わらずの堅実ぶり。前々走のドバイをきっかけにハーツクライの晩年の強さが出てきたように思います。あとは穴馬押しサイン馬券押しのドレッドノータス。とにかく最後の直線でテレビに映ってくれればいいですw
予想印 ~もやし~
- ◎1枠2番 アーモンドアイ(ルメール)
- 〇3枠5番 アエロリット(戸崎)
- ▲3枠6番 ユーキャンスマイル(岩田)
- △1枠1番 カデナ(藤岡)
アーモンドアイは調教も抜群で死角なしって感じですね。枠順も良いですし。今回の天皇賞はヒモをどうするかが問題です。おそらく2番人気が予想されるサートゥルナーリアは馬券から外そうと思います。。。(ブラフ)なぜなら、展開的に差し遅れそうな気がするからです。また、天皇賞秋の過去傾向をみると、3歳馬の成績がイマイチなことも外した要因です。〇のアエロリットは枠も良く、大崩れするタイプではなく、安定した走りを見せる馬なので、アーモンドアイには負けるが2馬身差の2着に期待。▲ユーキャンスマイルは推奨穴馬で紹介したとおり積極的に買っていきたいです。△カデナはユーキャンスマイルと同様の考えて、差しが届く展開なら枠的も脚質的にも突っ込んできそうな一頭として馬券に入れてみます!
天皇賞秋2019 ~買い目公開!~
買い目~チャック~
ギリギリすみません!
サートゥル、ダノン来ないことを願いますw
買い目~もやし~
今回は3連単と馬単で勝負します!
アーモンドアイは難なく勝利すると仮定し、ヒモに印を入れた三頭を入れました。
※見事的中すればプレゼント企画を実施する予定なので、楽しみにしてもらえると嬉しいです!
まとめ
今年の天皇賞秋は出走登録馬17頭中9頭がG1勝利馬という超豪華決戦になりました!
競馬ファンとして歴史に残るであろうレースを見られることを心の底から幸せに感じています!とはいえ、やはり馬券を的中させて喜びを倍増させたいですw
今回は、穴馬ハンター「もやし」とスピリチュアル馬券師「チャック」の両名の買い目を公開する予定です!
ぜひ、ご覧いただければ嬉しいです!
今後も競馬予想記事や競馬に関する情報を配信していきますので、ぜひご覧いただければ幸いです!
また、ツイッターも開設したので良かったら絡んでください!あまり有益な情報は発信できませんが・・・ツイッターでは平場の買い目も公開しています!
コメント