【セントライト記念2019】スピリチュアルで勝ち馬を降臨させる

競馬予想

みなさんごきげんよう!スピリチュアル馬券師のチャックだ。

 

菊花賞トライアル「第73回 セントライト記念」GⅡが中山芝 2000Mが開催される

3着馬までが菊花賞の出走権が与えられる。キタサンブラック、イスラボニータ、フェノーメノ、トーセンラーなどのちのG1で活躍する馬が好走し結果を残すこのレース。例年通りダービーで負けた馬が多数出る模様だが夏の成長分は非常にわかりにくい。オッズに惑わされずしっかりとスピリチュアル予想でしっかり取っていきたい。

セントライト記念の過去傾向を確認!

コース解説

中山芝2000m右回りで、外回りコースを使用。

スタートから1コーナーまで距離が長く、枠順の有利差はほとんど無いが、約5mの上り坂が続く。2コーナーから3コーナー途中まで下り坂で、緩やかにカーブして進む。

途中に約110mの間で約2.2mを駆け上がる急坂が待ち受けるが、最後の直線の長さは310mと短いので、騎手がペースを上げるのは早くなりがち。

基本的に逃げ・先行有利だが、差しもよく決まる。

先週同様に高速馬場になり、レコード決着も頻出に出やすい。スピード豊富な馬が好走しやすくなり、逃げ・先行が有利となる。

前走◯◯組に注目!

前走ダービー組が好走例が多い。あとは夏をしっかり使い結果を残してきた馬が狙い目。前走芝1800mで人気上位に推されていた馬。

軸はダービー組から選べば間違いはないだろう。

展開予想!

展開は、リオンリオンが鼻を取る形で横山騎手の絶妙な流れになると思われる。その後に最内のザダル、サトノルークス、エングレーバーなど人気の先行勢だが中山の2200mはハードなコースなのでペースは落ち着くだろう。その後ろ内にニシノデイジーなどが続くが後ろにつく馬は気持ち早めの仕掛けが必要。しかし最後にまた坂があるので騎手も腕がかなり必要と思われる。

ハードなコースを経験している馬は少ないこととまだ脚質が定まっていないことから前につける馬が多そうなので後方一気出来るような馬を買いたいと思っている。

チャックのザックリ調教診断!

馬名 【高評価順】 コース タイム 評価 コメント
エングレーバー 栗CW 84.0-68.0-52.8-38.8-11.7 強め A ビシビシやん
ザダル 美南w 53.7-39.3-12.6 馬なり A- ええやん
アトミックフォース 南W 66.1-51.4-37.4-12.3 強め A 魅力的やん
オセアグレイト 52.5-38.2-24.8-12.4 馬なり A 順調やん
タガノディアマンテ 56.5-41.0-25.9-12.5 馬なり B− 買いにくいw
モズベッロ 55.6-39.5-25.1-12.1 強め B まあまあ
ニシノデイジー 南W 66.1-51.2-38.3-12.6 馬なり A すごいね!

スピリチュアルから勝ち馬を導く!

モズベッロ

今回スピリチュアルで爆発的に氣を感じるのは、デムーロが騎乗するモズベッロだ。正直に言って今回出馬表を見るまでこの馬のことを知らなかった。まだ過去のレースなど一度も確認していないがザワザワしている。今の段階ではスピリチュアル予想ではモズベッロが軸候補で間違いない!!

セントライト記念2019の注目馬解説!

ザダル

デビューは遅かったが、無敗の3連勝でダービーの出走権獲得。しかし、タイトな感覚のために無念の回避を決めた。夏場はしっかりと休養を挟んで今回に臨む。長距離得意な血統で菊花賞では人気を争う逸材。今回も楽に勝ってもおかしくない。

リオンリオン

ダービー15着からの反撃を期すリオンリオン。馬体も一回り大きくなり夏の成長を感じる。前走騎乗停止で乗れなかった横山典騎手とのコンビ復活 。8日の京成杯オータムHをトロワゼトワルで鮮やかに逃げ切った勢いは怖い存在

ルヴォルグ

札幌で2勝上げ夏の勢いのまま今回に臨む。出遅れながらも強引に好位へ取り付き最後は後続に2馬身半差勝ち切った。勝ちっぷりの良さに器用さも感じる。昨年の東スポ杯2歳SとプリンシパルSで1番人気に推された素質馬でもある。覚醒に大いに期待出来る。

アトミックフォース

菊花賞の出走権獲得を目指すアトミックフォース。前走は好位につけながらも7着に終わったが積極的に前へ行かせた結果で今回に活かせる内容だった。父は2010年凱旋門賞Vのワークフォース。スタミナと持久力に関して血統面の不安はない。陣営の菊花賞出走権獲得本気度も強い。まだセントライト記念は抽選枠なのでそこを突破しなければいけないが出走が決まった際には注意が必要な1頭だ。

ニシノデイジー

日本ダービー5着から勝利目指すニシノデイジー。主戦の勝浦騎手を背に躍動感ある調教を見せている。皐月賞以外は安定した成績を残していて前走のダービーも人気を落としながらも掲示板を確保するあたり今回も侮れない一頭だろう。経験豊富であと一歩が遠かったこれまでのレース。相手の力もかなり下がる今回、陣営の思いも騎手の思いも最高潮だ。

タガノディアマンテ

今回個人的に一番気になるのがこの馬。父オルフェーブル母父キングカメハメハ。皐月賞、ダービーともに15番人気だったが人気以上の結果を残している。特に今回と同じ馬場の中山では掲示板もあるなど中山巧者の予感。もちろん相手のレベルが格段に下がる今回はかなり期待出来る。

セントライト記念2019予想!

【晶】古来より光の強さなどを表す  強い光を持っている  澄み切った光

15タガノディアマンテ

【栞】道しるべの意味を持つ 鳥居のように見える 勝利に導いてくれる

6 モズベッロ

【円】丸く欠けているところが全くない 幸せな暮らしを願う

11 メイショウテンゲン

 

今回1番スピリチュアル感じたのはモズベッロでした。

とにかく不思議なオーラを感じます。人気はないにで普通は買いにくいですがスピリチュアルを信じて中心に入れたいと思います。タガノディアマンテは展開、経験など今回プラスになることが多い一頭だと思います。先行勢が多いなかで差しの構えでドッシリと構えてほしいです。メイショウテンゲンは中山巧者、道悪巧者であることは弥生賞で結果を出しています。展開もしっかり合うと思うのと、池添騎手に戻ることもプラスではないでしょうか。

セントライト記念2019 買い目公開!

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました