【アルゼンチン共和国杯2019】過去傾向・注目馬・展開予想・穴馬・買い目公開!

競馬予想

11月3日(日)東京競馬場 芝 左2500m

G2アルゼンチン共和国杯が行われます。

出走予定馬はルックトゥワイスやオジュウチョウサン、アフリカンゴールド、アドマイヤジャスタ、ノーブルマーズ、ポポカテペトルなど曲者揃いです。

難解なレースですが過去傾向をしっかり確認して万馬券をゲットしましょう!!

アルゼンチン共和国杯2019

2019年11月3日()東京競馬場 11R

第52回 アルゼンチン共和国杯【G

サラ系3歳以上オープン(国際)(特指)ハンデ

芝左2500m(Bコース)

ハンデ戦ながらに将来性豊かな好メンバーが集まる傾向にあり、多くのG1ホースを送り出している一戦です。第45回(2007年)を勝ったアドマイヤジュピタは翌年の春の天皇賞に勝利。第46回(2008年)の勝ち馬スクリーンヒーローは、続くジャパンカップも制して周囲を驚かせました。第53回(2015年)のゴールドアクター、第54回(2016年)のシュヴァルグラン、第55回(2017年)のスワーヴリチャードと、このレースを勝った馬がその後G1タイトルを獲得するケースが近年は非常に目立っています。

コース解説

左回りで、一周約2120mとJRA10競馬場の中でも最大の広さを持つコースとなっています。

スタート地点は1コーナー奥のポケット。スタート後、約200m進んだところに左へ曲がる大きなカーブがある。向正面の長い直線を走り、3コーナー手前にさしかかるところで緩い上り坂。3〜4コーナーにかけては下り坂になっている。最後の直線に入ると、途中からなだらかな上り坂(高低差2.1m)。東京競馬場全体の高低差は2.7mある。最後の直線距離は525.9mで、新潟の外回りコースに次ぐ長さ。仮柵によるコース設定はA、B、C、Dの4パターン。3mごとに幅員が異なる。

約530mの長い直線が特徴で、途中に高低差2mの急坂もあり、差し・追込が非常に有利です。
2400mコースより、スタート位置を100m後ろにした形なのでコース傾向は2400mと変わりません。
現在このコースでは、重賞の目黒記念とアルゼンチン共和国杯しか行われていません。

差し馬有利!!脚質で軸馬を決めたい!!非常に荒れやすい印象です!!

アルゼンチン共和国杯2019~出馬表~

参照:JRAVAN

アルゼンチン共和国杯2019~予想オッズ~

人気 馬名 騎手 予想オッズ
ルックトゥワイス 福永 2.3 ステイゴールド
アフリカンゴールド ルメール 4.5 ステイゴールド
ノーブルマーズ 高倉 7.4 ジャングルポケット
ムイトオブリガード 横山典 8.2 ルーラーシップ
グレイル ーー 10.3 ハーツクライ
オジュウチョウサン 松岡 12.0 ステイゴールド
ポポカトペトル 北村宏 15.6 ディープインパクト
タイセイトレイル 戸崎 18.7 ハーツクライ
ハッピーグリン 池添 20.2 ローエングリン
10 アドマイヤジャスタ ーー 23.0 ジャスタウェイ
11 サンシロウ ーー 34.6 ネオユニヴァース
12 マコトガラハッド 武藤 38.0 スズカマンボ
13 パリングラ ーー 44.5 Fastnet Rock
14 パリンジェネシス ーー 50.8 タートルボウル
15 アイスバブル 浜中 120.7 ディープインパクト
16 トラストケンシン 三浦 160.5 ハーツクライ

予想オッズはこのようになっています。

1番人気はルックトゥワイスのようです。しかし、一桁人気が4頭、もしかしたら5頭になる模様です。中々軸を決めるのが大変そうですね!!

*サンシロウトラストケンシンは土曜日のレースにも登録しています。登録馬確定後に再編します。

アルゼンチン共和国杯2019  ~過去10年のレース傾向・データ分析~

枠順

□1枠・・・(0-1-1-8)  複勝率20.0%
■2枠・・・(2-1-0-8)  複勝率27.3%
3枠・・・(0-2-0-9)  複勝率18.2%
4枠・・・(0-1-1-9)  複勝率18.2%
5枠・・・(1-0-3-8)  複勝率33.3%
6枠・・・(2-1-0-9)  複勝率25.0%
7枠・・・(1-0-1-12) 複勝率14.3%
8枠・・・(0-0-0-14) 複勝率0.0%

外枠は不利。枠は馬券に絡んでいません。2枠・5枠に注目!!

脚質

逃げ・・・(0-0-0-6) 複勝率0.0%

先行・・・(0-2-3-17)複勝率22.7%

差し・・・(6-4-2-24)複勝率33.3%

追い込み・・(0-0-1-30)複勝率3.2%

まくり・・・(0-0-0-0)複勝率0.0%

差し馬有利。逃げ・追い込みは最後の直線で不利。

人気

1番人気・・・(1-3-1-2)

2番人気・・・(1-0-0-6)

3番人気・・・(3-0-2-2)

4番人気・・・(0-1-0-6)

5番人気・・・(0-1-0-6)

6~10番人気・・・(2-2-2-29)

11~18番人気・・・(0-0-2-36)

1番人気の信頼度は高いものの勝率は3番人気が1番高い!!下位人気も侮れない!!

過去5年間の3連複&3連単配当

年度 3連複 3連単 着順
2018年 13,560円 49,460円 6→7→5
2017年 3,020円 12,060円 4→7→1
2016年 1,690円 8,290円 11→5→13
2015年 3,990円 14,570円 15→14→18
2014年 3,390円 14,480円 3→9→11
2013年 8,250円 71,300円 12→16→3
2012年 3,130円 12,740円 4→7→3
2011年 10,810円 48,520円 11→12→7
2010年 11,820円 42,830円 2→9→7

 

大荒れはないが、固い決着もない。ただが非常に目に付く。

ハンデ大の馬に注目!

過去10年のアルゼンチン共和国杯の斤量別成績を分析すると、斤量が重くなればなるほど複勝率が上昇する傾向にあります(ただし、斤量51kg未満を除く)。具体的には、53.5kg~55kgの複勝率が17.9%に対して、55.5~57kgの複勝率が21.2%、57.5kg59kgの複勝率が25.0となっています。

軽ハンデが活きるレースではないことを頭に入れて考えたい!

同距離&距離短縮は不振

過去10年のアルゼンチン共和国杯の前走距離別成績のデータを分析すると、同距離、距離短縮組は複勝率10%未満と明らかに不振です。特に同距離に至っては、7頭と出走頭数が少ないものの馬券に絡めていません。

該当馬

サンシロウ(同距離)
マコトガラハッド(同距離)
ムイトオブリガード(同距離)
ルックトゥワイス(同距離)
タイセイトレイル(距離短縮)

3歳馬に注目!!

過去10年のアルゼンチン共和国杯の年齢別成績のデータを分析すると、3歳馬が5頭出走しており、[1-0-3-1/5]に成績で4頭が馬券に絡んでいます。

該当馬

アドマイヤジャスタ

この予想サイトが今はアツい!アルゼンチン共和国杯2019も無料で予想が手に入る

無料予想実績◎で秋G1はここを参考に!
新企画もスタートのサイト!

直近の無料予想で的中量産。
この秋G1シーズンは必ず勝ちたいですよね!?
▼先月9/15(日)中山1R無料予想的中◎

1着◎3コバルトウィング
三連複1-3-11 1,900円的中◎
ドンピシャの文句なし的中です!

このように「血統ウィナーズ」はその名の通り血統から裏付けた的確な予想を配信します。
そのほかにも9/1(日)小倉3R
3連複1頭軸流し15点4,000円的中◎
10番人気1着馬を堂々と推奨、回収率260%!

とっておきの的中はこちら!

8/11(日)小倉4R3歳未勝利
3着04エバークリア(12人気)入線!
3連複63,370円的中◎回収率4,000%!
12番人気をどうやって予想するのですか!?すごすぎます。

血統ウィナーズは新コンテンツスタート!「スクラッチ企画」
無料登録でカードを配布されて、削って有料情報や厳選情報を得られる場合も!
無料予想で稼いで、スクラッチ削って有料情報へ移行するのが一番良いと思います。
今週はアルゼンチン共和国杯(G2)週。G1シーズン夏絶好調だったこの無料予想、この秋もどうだ!?
無料で「血統ウィナーズ」の無料予想を見る!
毎週土日1鞍ずつ計2鞍配信です!

アルゼンチン共和国杯2019~展開予想~

ペース予想・・スローペース

例年アルゼンチン共和国杯はスローペースになりがちです。今年も例外ではなくどうしてもハナを切らないとダメな馬もおらず比較的ペースは落ち着くと思われます。しかし、先行馬に人気どころのアイスバブル、ノーブルマーズがいるためペースは上がらないにしても淀みなく流れると思います。ハナを切るのはおそらくオジュウチョウサン、タイセイトレイル。前走前目に行ったアフリカンゴールドもハナを切る候補として想定できます。しかし逃げの成績がこのコースではよくないのであまり思い切ってハナを切るというよりも誰にハナに行かせていい位置で脚を溜めるのかを重視するため初めのコーナーまでが位置取り争いが激しくなると思われます。2番手、3番手にアフリカンゴールド、ポポカテペトル、マコトガラハット、ノーブルマーズ。中団前目にサンシロウ、パリングラ、ムイトオブリガード、ウインテンダネス。中団後方に人気のルックトゥワイス。隊列は少々縦長を想定する。メンバー構成をみると道中中団待機の末脚が使える馬を狙ってみたところです。

アルゼンチン共和国杯2019~注目馬~

ルックトゥワイス

昨年のアルゼンチン共和国杯では2番人気に推されるも8着に終わったルックトゥワイス。後ろから脚を溜める形で道中進めるも直線で全く伸びませんでした。初の重賞経験で実力を発揮できずに終わりました。その後、着実に力をつけG2日経新春杯2400mで2着。前走G2目黒記念は今回と同じ東京芝2500m。追い込みで直線を向くと大外に出して鋭く差し切りました。今回堂々の1番人気に推されます。不安要素があるとすれば前走目黒記念は魔術師レーン騎手の手綱だったことです。道中ロスなく進み絶妙なタイミングで直線で大外に回す大胆さはさすがでした。さらに、差し有利の展開の中で追い込みが届くのか。福永騎手が焦って早めに仕掛けそうな気がしてなりませんwその点の不安は現段階ではなんといえません。

ムイトオブリガード

昨年のアルゼンチン共和国杯2着のムイトオブリガード。東京コースに限っては(3-2-0-1)と東京巧者といっていいと思います。前走同じく東京コースの目黒記念は5着に終わりました。内枠の有利を利用して道中も足を溜めて直線を迎えましたが前が塞がり狭い進路を抜けそうな時には馬がやる気を削がれていたように思えます。今回は再び横山典騎手が手綱を取ります。これはかなりプラスに考えていいと思います。

アフリカンゴールド

アルゼンチン共和国杯で活躍する馬の前哨戦ともいえる六社Sを勝ってきたアフリカンゴールド。ステイゴールド産駒らしい粘り強い走りで東京の長い直線を勝ちきりました。元々すごい才能を秘めていると期待されながらも中々勝てなかった馬ですが、今回ルメール騎手に乗り替わる予定です。重賞の勝ちはこれまでありませんがあっさり勝ってもおかしくない存在です。

オジュウチョウサン

障害最高成績の馬が平地に挑戦して5戦目です。とりあえず競馬ファンとして思うことは可哀想ですw有馬記念出走で平地に本格的に変更するのかと思いきや障害のG1にも出ています。相変わらずの障害レースでは最強ですがなんとも強欲なオーナーだなという印象です。今回前走六社Sからの参戦ですが前走の10着の敗戦からみるに平地は向いていないように思えます。スタミナを生かす競馬も直線では差し馬しっかり差され終わってみれば大敗。今回も積極的な競馬をするでしょうが中途半端に終わりそうです。しかし超G1馬ですから注目はしています。

アルゼンチン共和国杯2019~推奨穴馬~

2枠2番 タイセイトレイル

新馬戦から中々勝ちきれなかったが、ハーツクライ産駒らしさで年を重ねる毎に成長を感じさせます。ここ最近の成長は著しく、安定感も抜群です!!枠も複勝率の高い2枠に入ったことは一発を感じさせます!距離短縮組の不調が続くアルゼンチン共和国杯ですが、前に行く積極的な競馬で粘り込む可能性大です!!

アルゼンチン共和国杯2019~予想印~

◎4枠5番 ルックトゥワイス

〇5枠7番 ムイトオブリガード

2枠2番 タイセイトレイル

△4枠4番 アイスバブル

×1枠1番 アフリカンゴールド

予想オッズで1番人気になっていた◎ルックトゥワイスが現在3番人気と非常においしい状態です。前走同コースの目黒記念の勝ち方を見てもこのメンバーなら最上位だと思います。逃げ残りの厳しいコースなので展開は自ずと向いてくるでしょうし、枠もロスのない好位につけるにはもってこいの4枠です。長期明けの不安はありますが調教を見る限りでは大丈夫そうです。この馬を軸に馬券を組み立てたいと思います。〇ムイトオブリガードもいい枠を引きました。長距離の成績がいい印象の横山典騎手。ルックトゥワイスと同じ後ろから行く馬ですから最後の直線、外に出すのか内に切り込むのかわかりませんが確実な脚を信頼して〇にします。×アフリカンゴールドは1枠に入り、さらに先行馬でスタミナ豊富なステイゴールド産駒。さらに騎手がルメールとなにか完璧すぎて今回警戒しています。特に怪物馬でもないですし・・・もちろんG2ですからあっさり勝ってしまう可能性はもちろん高いですが、直線で全く伸びないで掲示板にも乗らないような気がしてなりません!ということで評価はかなり低めにしまして紐扱いです。△アイスバブルはディープインパクト産駒ですから抑えたいです!

アルゼンチン共和国杯2019~買い目公開~

固くてもギリギリトリガミにならない組み合わせです。正直なところトリガミでもいいので当たってほしいw

 

 

 

久しぶりスピリチュアルがなにかざわついていて、13ウインテンダネスが気になるのでこのBOXもついでに買いました。当たれば褒めてくださいw

まとめ

今回も曲者揃いのアルゼンチン共和国杯になりました。

軸を選ぶのは大変そうですが、しっかりと考えて予想を楽しもうと思います。

とりあえず中谷騎手が乗ることになれば中谷騎手を軸にします(安易w)

 

今後も競馬予想記事や競馬に関する情報を配信していきますので、ぜひご覧いただければ幸いです!

また、ツイッターも開設したので良かったら絡んでください!あまり有益な情報は発信できませんが・・・ツイッターでは平場の買い目も公開しています!

 

KEIBADAYS公式ツイッター

コメント

タイトルとURLをコピーしました